今年の暑い夏、体調は大丈夫でしょうか。
私はもう既にバテております。くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい!
今日は皆様に心温まるお話を。
先週の日曜日に根津のお店に居た時のこと。
あるお父さんと息子さん(小学生)がお店に入ってきてくださいました。
お父さんが
「ちょっと寄っていい?」
と息子さんに言ってお店に入って来られました。
「ご自由にみて下さいね〜」
といって私は座っていたのですが、
会話が気になる気になる。
普通だったらまだ小学生くらいの子だと、
大人のお買い物に付き合うのって結構いやですよね。
私はとっても嫌でした。(笑)
『ここ一緒に見てくれたら、おいしいパフェ食べさせてあげる』
の一言でいつもおとなしく我慢してた記憶があります(笑)
店内ではお父さんと離れて、そのお子さんもとっても興味津々に商品を見てくれてたんです。
気になるものを見つけるたびに、
『おとうさーん!来てー!これかっこよくない!?』って。
小学生の子が革のものに興味を持ってくれるなんて、なんだかとっても嬉しかったです。
お父さんも見ていたバッグを置いて、
息子さんが居たお財布のところへ。
しばらくお2人でお話をされていたんですが、
こっちにいらして、
『じゃー、店員さんにどっちの色が自分に似合うか聞いてごらん。店員さんが選んだのとお父さんが選んだのが一緒だったらそっちにしな。』と。
まず、小学生の方が革のお財布を選んでくれることなんて滅多にないことなのでとってもビックリしました。
選んでくれたお財布はこちらです。
キャメルとネイビーで悩んでいたみたい。
私たち店員2人
『いっせーのせ!』
で指差す。
お父さんも
『ほら言った〜!』
といって
全員一致だった様です^ ^
そのお色はこちら!
彼にとってもお似合いでした♪
お父さんは
『じゃあこれ下さい。』と。
私も正直驚きを隠せなかったせいか、
語彙力不足で、、
『すごくないですか!小学生で。』
というと、
『この子受験生で、今みんなが旅行に行ってるのにこの子だけ勉強なんです。だから、せめてそのプレゼントで。』と。
とっても素敵なお父さんとお子さんでした。
記念に残りますよね。
『受験の時にお父さんが買ってくれた革財布』
革財布はずっと使えるものだし、
年を重ねて一緒に成長していくものだから
お父さんの優しさ、今日の日を忘れないでほしいなと思いました。
あの子なら忘れるはずがないな!
大変だけどお受験頑張ってね!!
選んでくれてありがとう。
0コメント